ドレンホースクリーナーは100均に売っているの?
残念ながら、ドレンホースクリーナーは100均には売っていません。
しかし、ドレンホースクリーナーの代用品となりうる商品は100均にも売っていますよ!
エアコンから水がぽたぽたと流れて来た!どうしよう…。
エアコンから水漏れが発生した時は、ドレンホースの詰まりが原因のことがあります。
ドレンホースクリーナーを使って詰まりを取れば、水漏れは改善するかもしれません。
業者を呼ぶ前にまずは自分で試してみましょう。
この記事ではドレンホースの詰まりを取る方法について、専用のクリーナーの他、代用品もお伝えします。
うまくいけばドレンホースクリーナーより安い代用品で水漏れが直ってお得な気分になりますよ!
ドレンホースクリーナーは100均には売っていない!
最初にお伝えしたように、ドレンホースクリーナーは100均には売っていません。
100均には意外と何でも置いてあるから、もしかしたら…と期待してしまったよ。
しかし、ドレンホースクリーナーの代用品になりそうなものは100均にも売っていますので、後ほどお伝えしますね。
この記事全体の理解を深めるために、まずは、エアコンの水漏れの原因となるドレンホースの詰まりについてご説明します。
ドレンホースの詰まりはなぜ起こる?原因は?
ドレンホースとは、エアコンを使用した時に発生する結露を室外に排出するためのホースです。
ドレンホースはエアコンの室外機に付いています。
冷房や除湿を使った時、室外機付近に水が流れるのを見たことがあるよ!
ドレンホースが詰まってしまうと、水が排出されずにエアコンの室外機側から水が漏れてきます。
ドレンホースの詰まりの原因は主に次の2つです。
<ゴミやホコリがホース内にたまってしまう>
室外のゴミやホコリの他、エアコン室内機についたホコリも水と一緒にドレンホース内に流れ込んできます。
結果、ドレンホースが詰まってしまう原因になります。
<虫がホース内に侵入してしまう>
ドレンホースの先端は何の対策もしないと丸く空いた状態です。
ここから虫が入り込んでそのまま死骸となったり、巣を作ったりすると詰まりの原因になります。
ドレンホースの詰まりを防止する方法3つ
ドレンホースが詰まってしまうとエアコンが水漏れして室内は水浸し。
できればドレンホースが詰まらないように事前に対策しておきたいですよね。今すぐできること3つをご紹介します。
<ドレンホースの取り付け方に注意する>
ドレンホースからの排水をスムーズにするために、ホースの設置は正しく行いましょう。
ドレンホースの先端は、ゴミが付いたり、虫が入ったりしないように地面から5センチくらい浮かせます。
ホースの先端は真っ直ぐ下を向いていると理想的です。
ホースの先端が上を向いていたり、途中勾配があったりすると排水がうまくできない箇所ができてしまいます。
ホースが何かに踏みつけられてしまわないように、設置位置に気をつけましょう。
<ホースの先に防虫キャップを付ける>
ドレンホースの先が切りっぱなしで、そのまま丸く空いている場合は、防虫キャップをつけましょう。虫の侵入を防ぐことができて安心です。
防虫キャップはホームセンター、ネットショップ他、ダイソーやセリアといった100均にも売っています。
防虫キャップをすることで、ドレンホースの詰まりの他に、ゴキブリの室内侵入も防ぐことができますよ!
我が家もこの防虫キャップを付けています。
取り付けは簡単ですし、それだけでとりあえず虫が入ってこないという安心感があります。
値段も安いので、まだ防虫キャップをしていないあなた、今すぐ付けましょう!
<エアコンフィルターの掃除をまめにする>
フィルターをまめに掃除することで、エアコン内部にホコリが入るのを防ぐことができます。
目安として、2週間から1ヶ月に1回はお手入れしたいですね。
フィルターをきれいにしておくと、エアコン効率もよくなりますし、エアコンにゴキブリが棲みつくのも防止できます!
メリットがたくさんありますので、ぜひまめに掃除をしたいですね。
と言いつつ、私はマメにフィルター掃除をするのをすぐに忘れてしまうので、習慣化するためのルールを作りました。
毎月◯日もしくは第◯▲曜日はフィルター掃除の日!と決めてしまうといいですよ!
エアコン内部の掃除は、素人には難しいので、必ずプロの業者に依頼してください。
自分でやろうとすると、エアコンが故障したり、思わぬ事故になったりしかねませんよ。
確かにどれもすぐに実践できるものばかりだから、これでドレンホースの詰まりを予防できるならいいね!
ドレンホースクリーナーの代用品でおすすめは2つ!
ドレンホースクリーナーがすぐに手に入らない時、とにかく安い対処法から試したい時は代用品で試してみましょう。私が提案する代用品は次の2つです。
どうやってドレンホースの詰まりを取るのか、それぞれ詳しくご説明しますね。
軽度の詰まりなら排水管掃除用のワイヤーで対応可
ドレンホースの詰まりが軽度な場合は、100均に売っている排水管掃除用のワイヤーで詰まりが取れるかもしれません。
商品を選ぶ時はプラスチック製ではなく、ワイヤーでできたものを選ぶようにしてください。
ワイヤーならドレンホースのカーブに合わせて曲げることができ、汚れが取れやすいですよ!
ペットボトルと掃除機で手作りクリーナーができる!
ペットボトルと掃除機を使って手作りのドレンホースクリーナーを作ってみるのも一つの手です。
準備するもの
- 大きめのペットボトル(小さいと汚れですぐにいっぱいになってしまうため) 2つ
- 粘着テープ
- ハサミ
- 掃除機
手順
- ペットボトルを底から3分の1くらいのところで切る。使うのは上の飲み口の方
- 切った2つのペットボトルの切り口同士を粘着テープで繋げる
- ペットボトルの飲み口の片方に掃除機の吸い込み口、もう片方にドレンホースの先をつなげ、隙間のないように粘着テープでとめる
- 掃除機の電源を入れて、ドレンホース内の詰まりを吸引する
ペットボトルは固めの素材がおすすめです。柔らかいと掃除機の吸引力で潰れてしまいます。
吸い込む時は掃除機にドレンホース内の水分が入らないように注意しましょう。
ペットボトルなしで掃除機を直接ドレンホースに繋げた方が手っ取り早いように思うんだけど。
掃除機を直接ドレンホースに繋げると、ホース内の水分が掃除機に入ってしまう恐れがあり、故障の原因になりますのでNGです。
手作りするのは少し手間がかかりますが、ドレンホースクリーナーよりは安いので、試してみる価値ありですよ!
また、エアコンなど電気機器の故障や不具合は突然起こります。
専用のドレンホースクリーナーが欲しいと思ってもすぐに買いに行けなかったり、近所のお店で売っていなかったりすることもあるかもしれません。
そんな時、代用品を知っているととりあえず試してみることができて助かること間違いなしです!
ドレンホースクリーナーの使い方を解説!
ドレンホースが詰まってしまった時、まずは自分でできる方法を試してみましょう。
その中でいちばん解決できる可能性が高いのが、ドレンホースクリーナー(ドレンホース用のサクションポンプ)を使う方法です。
ドレンホースクリーナーとは、強力な吸引力でドレンホース内の詰まりを吸い込む道具です。大きな注射器のような形をしています。
ホームセンターやネットショップなどで販売されていて値段は1000円〜2000円です。(2022年8月現在)
購入する時は「エアコンのドレンホース用」を選んでください。
その他、トイレや浴室の排水口用、洗面台や流し台用などもあります。
使い方はとても簡単です。(メーカーにより使い方が異なる場合があるので、使用前には必ず説明書を読んでください。)
使い方の注意点は、クリーナーをホースに差し込んだままハンドルを押し込まないことです。
これをすると、吸い込んだ汚れがドレンホース内に戻ってしまいます。
せっかく詰まりが解消したと思ったら、また詰まってしまうね!
最悪の場合、エアコンの室内機から汚れた水が出てきてしまうかもしれません。
ドレンホースクリーナーの吸引力はかなり強力なので、これを使ってうまく行かない場合は、次の2つの方法に移りましょう。
業者を依頼する前に、ドレンホースクリーナーを試してみて、水漏れが解消したらラッキーですね!
まとめ
- エアコンの水漏れの原因はドレンホースの詰まりの可能性がある
- ドレンホースの詰まりの原因は「ゴミやホコリがホース内にたまってしまう」「虫やホース内に侵入してしまう」の2つ
- ドレンホースの詰まりを防止する方法は「ドレンホースの取り付け方に注意する」「ホースの先に防虫キャップを付ける」「エアコンフィルターの掃除をまめにする」の3つ
- ドレンホースの詰まりを取る専用のドレンホースクリーナーは100均には売っていない
- ドレンホースクリーナーの使い方は、ドレンホースの先にクリーナーを差し込み、ハンドルを強く引く、クリーナーを一度外してハンドルを戻してから、再度差し込んでハンドルを引く、を繰り返すだけ
- ドレンホースクリーナーの代用品は、排水管掃除用のワイヤー(100均で購入可)と、ペットボトルと掃除機を使った手作りクリーナーがおすすめ
ドレンホースクリーナーが100均に売っていないのは残念ですが、代用品があるのはさすがですね。
エアコンから水漏れすると、エアコンが使えないだけでなく、室内の掃除も大変です。
我が家はエアコンを買って間もないので、まずはドレンホースが詰まらないための予防法をしっかり実践しようと思います。