小学生の服装がダサいとまずい?おしゃれになる服選びポイントも紹介

これなに情報
記事内に広告が含まれています。

学校で服装がダサいって言われた…。

小学生になると、特に女の子はお洒落に敏感になり、服装選びも難しくなってきますよね。

小学生の服装がダサいとまずい?と思われる親御さんは沢山いらっしゃると思いますが、大事なのは子供の気持ちを尊重することです。

あなたの小学生時代を思い返してみてください!

おしゃれに興味がある子もいれば、「ダサい」と言われても特に気にしない子、様々でしたよね!

私も2人の女の子の母なので、親としては子供の気持ちを尊重しつつ、服装に興味が出てきたら全力で応援してあげたいです。

この記事では、小学生でも簡単におしゃれになるポイントを紹介しているので、読んでもらえれば間違いなしです

大人にも共通するポイントがありますので、ぜひ参考にしてみてください!

小学生の服装がダサいとまずい?いじめの対象になる?

服装がダサいだけでいじめは起きてしまうのでしょうか?親としては避けてあげたいポイントですよね。

女子小学生は特に、中・高学年になってくると容姿に対して敏感になります。

「服装がダサいから」をきっかけにいじめに発展することは、無きにしもあらずです。

たしかに私が小学生の時もいろいろあったわ…。

しかし、「ダサい」と言ってくれたことによりおしゃれに目覚める子も多いです。

そして、服装がダサくていじめられるかどうかは、子供の言い返し方によっても変わってくると思います。

〇〇ちゃんおしゃれだから、教えてほしい!

このように伝えると、ダサいと言ってきた子は「いいよ!」と言ってくれ、仲良くなるかもしれません。

子供の服装がダサいかどうかは親の価値観にもよる

子供が「この服が流行っているよ!」と言ってきても、親から見て首をかしげたくなるデザインもいっぱいありますよね。

親が「それはダサいよな…。」と思うデザインでも、小学生の間ではおしゃれ女子の象徴であったりもします。

  • 親自身が好む色やデザインではない
  • 子供の服装がダサいと親のセンスを疑われる
  • 親子でオシャレと周囲から思われたい

上記のように、親都合の考えで、ダサい基準になっていることはないですか?

周りからの評価が気になる場合もありますよね。

1番大切なのは子供の気持ちを尊重すること

1番大切なのは、子供が自分の選んだ服装に満足しているかどうかです。

親から見てダサいと思っても、お子さんの心が満足しているなら、見守ってあげてもいいですよね!

子供の1番の味方になるのが親の役割!

もしもお友達にダサいと言われたり、おしゃれに目覚めたりしたら、いつでも対応してあげられるように、親はスタンバイしておきましょう。

そして親の私たちが、「その服ダサいよ」と子供に言うのは辞めてあげてください。

私も子供が選んだ服の組み合わせを見て、「さすがにそれは…。」と思ったことは何度もあります。

しかし、「その服ダサいよ」は、子供の考えや選択を否定してしまうことになります。

親の私たちが、子供に学校で経験してほしくないことをやってるわ…。

子供の選択を否定するのではなく、「この組み合わせにすると、もっと可愛くなると思う」など、アドバイスする言い方はどうでしょうか?

私も子供に着せる服で、キャラクターが描かれている服装はなるべく避けたいと思っていました。

しかし、大好きなキャラクターを着られる日は、とてもテンションが高く、嬉しそうにしています。

子供が幸せなら、それでいいか!

小学生の女の子の服装選びのポイント4選!

小学生の女の子がおしゃれになるポイントを、厳選して4つ紹介をします。

子供がおしゃれに目覚めたり、服装に興味が出てきたりしたらアドバイスしてあげたいですよね!

ここのポイントをおさえると間違いないですよ!

「お母さんとお買い物するの楽しい~」って言われたいわ!

服装の色は3色でまとめるとバランスが良い

服装は基本的に、色が増えれば増えるほど「ごちゃごちゃしている」という印象を受けやすくなります。

ただし、色味が少なすぎても「物足りない」「地味」という印象を受けてしまう場合があります。

この間を取った3色がバランスがいいと言われている理由なのです。

つまり服装を3色でまとめるとオシャレに見えやすいということです。

小学生のお子様が好きな色を1つ取り入れてあげるのもおすすめです!

ピンク・紫・緑・赤・黄色などの色は、1つ取り入れるとコーディネートにアクセントが出ます。

お子様も自分で選んだ好きな色を着られると、うれしい気持ちになりますよね♪

あとは、白・黒・紺などのシンプルな色と合わせれば、おしゃれ間違いなしです!

サイズに合った服装を心がけるとおしゃれ

サイズにあった服装を着るのは、おしゃれにみせるポイントとして大切です。

子供は成長期真っ只中なので、ワンシーズンですぐにサイズアウトしてしまいますよね。

もったいないし、少し大きめを買っておこうかしら…。

私もよく、来年も着られるようにとワンサイズ大きめを買うことが多かったです。

しかし、大きすぎるとブカブカで動きにくいですし、見た目も可愛くありませんよね。

試着ができれば1番良いのですが、インターネットで買うことも多いと思います。

サイズは子供服に表記されている、着丈、肩幅、胸囲などを参考に選ぶと失敗がないです。

ひと手間ですが、子供の着丈、肩幅、胸囲をメジャーで測っておくと、ぴったりの服が買えて服装もおしゃれに見えます!

清潔感を出し肌着にも気を抜かない

せっかく可愛い服装をしていても、襟や丈から見える肌着がダサいと、おしゃれが台無しです。

あの子肌着が見えているわ…。

活発的な小学生は、動き回っているうちに服が乱れてくることが多々ありますよね。

その日の服に合わせて、同じ色、もしくは見えても大丈夫なレース付きの肌着を着用するのがおすすめです。

そして可愛い服にシミがついて汚れていたり、シワがたくさんついていたりすると、清潔感がなくおしゃれに見えません。

汚れはきれいにとり、アイロンでシワを伸ばすなどして、清潔感を服装に出しましょう。

高学年になってきたら、アイロンがけのお手伝いをしてもらおうかしら!

女の子ならワンピースを活用しよう!

女の子の特権は、ワンピースがあれば四季関係なくコーディネートが完成することです。

パステルカラー(薄紫やピンク、水色など)が着回しに便利ですよ。

女の子のワンピースは、可愛いですよね!私の子供も姉妹なので、よくお揃いで買っています!

小学生は体育の授業で体操服に着替えたり、プールの時間があったりするので良く着替えますよね。

ワンピースは脱ぎ着しやすく、短時間で着替えられるのでおすすめです!

また小学生のうちは、よく走り回ると思うので、裾を汚さないようにくるぶしは避けるといいでしょう。

小学生の服装で女の子におすすめのブランド5選!

小学生の女の子におすすめのブランドを5つ紹介します。

ベーシックアイテムから、トレンドのアイテムまでそろえられるブランドをピックアップしました!

<GU>

GUは、トレンドのカラーやデザインを気軽に楽しめます。

定番アイテムの他に、流行アイテムをリーズナブルに取り入れられますよ。

ファミリー向けのブランドなので、キッズやレディース、メンズまで揃っています。

家族でリンクコーデも楽しめますね♪

<H&M(エイチアンドエム)>

同じデザインでもカラーバリエーションが多く、お友達と被りづらいブランドです。

ポップなデザインやカラフルなデザインも多いため、遊び心を取り入れたい時にもおすすめです!

耐久性はあまり強くないですが、汚しやすい小学生には問題ないでしょう。

ワンシーズンごとに買い替えしてもコスパが良いのでお買い物が楽しいですよ。

<ZARA(ザラ)>

シンプルなものから、センスの光るお洒落なアイテムまであり、シーンに合わせた服選びができます。

オンラインショップではZARAのコーディネートも紹介されているため、イメージしやすいのも魅力です。

女の子が好きなワンピースの柄が豊富なブランドです!

<JENNI(ジェニィ)>

小学生の中で支持率No.1のブランドです。

トレンドの最先端を取り入れているので、流行に敏感な子にはオススメです。

小学生に人気のファッション雑誌「ニコプチ」でおなじみの、お洒落な女の子の定番とも言えるブランドです。

<ZIDDY(ジディー)>

黒やビビッドカラーの色をエッジの効いたデザインで取り入れた人気ブランドです。

スタイリッシュでかっこいい服が多いイメージです!

ダンスをしている子や、個性を出したい子、ガーリー系が苦手な子は好きなテイストです。

小学生の服装で男の子はどう思っているの?

女の子に比べ、小学生の男の子は服装にこだわっている子は少ないようです。

もちろん、おしゃれが大好きで、服装にこだわっている子もいますよ!

私の小学生時代を思い返してみても、1年中半袖半パンという元気な男の子もいました(笑)

小学生の男の子はおしゃれな服装というよりも、動きやすさ、着替えやすさ、通気性の良さなどの機能面を重視している傾向が多いです。

小学生の男の子はどんな服を買うのがおすすめ?

小学生の男の子はとにかくよく動きますよね。

ストレッチがきいていないズボンの場合、しゃがむとヒザ裏が痛いと言って来たりします。

動きにくい服装は嫌だな~。

男の子を育てている友人に、「小学生の男の子はどんな服を持っている?」のかをインタビューしてみました。

  • 半ズボン(3~4枚)
  • Tシャツ(6~7枚)
  • キャップ(2~3つ)

春~秋にかけては、上記の服装で補えるそうです!真冬など寒い時期は、トレーナーなどを買い足します。

確かに、登校している小学生の男の子を見ても、ジーンズやチノパンなど、長ズボンを履いている子は少なく感じます。

男の子は機能性重視なのはわかったけど、少しでもかっこよくならないかしら…。

かっこよく、そして機能性がいい服装でしたら、ナイキやアディダスなどのスポーツブランドの服を取り入れてはいかがですか?

スタイリッシュですし、動きやすさも抜群です♪

そして女の子編でもお伝えした、おしゃれになるポイントの「3色にまとめる」「サイズが合ったものを着る」「清潔感」を意識すると、おしゃれに見えますよ!

まとめ

  • 小学生の服装がダサいとまずい?と思う気持ちはあるが、大切なのは子供の気持ちを尊重すること
  • 小学生の服装がダサいと、いじめのきっかけになることは、無きにしもあらず
  • 親が子供の選択を否定せず、アドバイスとしての声掛けが大事
  • 服装がおしゃれになるポイントは、「3色にまとめる」「サイズがあったものを着る」「清潔感」「ワンピースをとりいれる」
  • 小学生の男の子はおしゃれな子もいるが、女の子よりこだわっている子は少ない
  • 小学生の男の子は、動きやすさ、着替えやすさ、通気性の良さなど、機能面を重視している子が多い
  • 男の子の服装で、かっこよく&機能性抜群な服は、スポーツブランドがおすすめ

お洒落に興味が出てくる小学生の女の子、そして機能性を重視する男の子に着せる服選びは大変と、悩んでいる保護者も少なくありません。

お友達に「ダサい」と言われるのは、親としては避けてあげたいですよね。

子供の気持ちを尊重しつつ、おしゃれに見せるポイントを理解して、アドバイスしてあげてください!

子供たちが、楽しい小学校生活が送れますように♪