ダイエットしているのに痩せる気がしない…。
運動や食事制限をしているのに痩せないのは、普段飲んでいる飲み物が原因かもしれません。
ダイエット中におすすめの瘦せる飲み物は、ミネラルウォーターやトクホの飲み物、ホットコーヒーがあります。
これらの飲み物は全てコンビニに売っているので手軽に買うことができますよ!
私が、コンビニで手軽に買える物はないかと調べたところ、痩せる飲み物と、避けるべき飲み物があることを知りました!
「もっと早く知りたかった」と、とても後悔したため、この記事ではコンビニで買える痩せる飲み物と、避けるべき飲み物、飲む時の注意点を紹介します。
コンビニで買い物をする時は、この記事をぜひ参考にしてくださいね!
痩せる飲み物はコンビニで買える!最強ドリンク5選!
コンビニで買える痩せるおすすめの飲み物を5つ紹介します。
- ミネラルウォーター
- 炭酸水
- 特茶
- 黒ウーロン茶
- ホットコーヒー
実は、痩せる飲み物はコンビニで買えるのをご存知でしたか?
今回紹介する飲み物は、どれもコンビニで手軽に買えるものばかりです。
中には、体脂肪の低減や、脂肪がつきにくい効果が認められているものもありますよ!
この痩せる飲み物を知らずにダイエットしているのはもったいないです。
せっかくなら痩せる効果が認められている飲み物を飲もう!
ダイエット中のあなたも、これからダイエットを始めるあなたも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
迷ったらミネラルウォーターがおすすめ
水は、体内の老廃物を排出し、むくみが取れるのでダイエット中に飲むにはもってこいの飲み物です!
ミネラルウォーターはどこのコンビニでも購入することができるので、何を買うか迷った時は、ミネラルウォーターがおすすめです。
また、ダイエット中に食事制限をすると水分不足になりがちです。
食事中だけでなく、運動中にも水を飲むことで水分不足も防げるので、こまめに水分を取りましょう。
炭酸水を飲むとお腹がふくれるので間食を防げる
炭酸水を飲むと炭酸でお腹が膨れるため、食べすぎや飲みすぎ、間食を防ぐことができます。
少し小腹がすいた時は、お菓子の代わりに炭酸水を飲むことをおすすめします!
炭酸が入っていればいいのね!
炭酸が入っているからといって、コーラなどのジュースは避けましょう。
コーラなどの炭酸飲料には、大量の砂糖が入っているためダイエットには向いていません。
しかし、炭酸水には味がついていないので苦手な方も多いですよね。
コンビニに売っている炭酸水には、レモン風味やサイダー風味なども販売されています。
無味が苦手だったり、無味を飲んでいたけど飽きてきたりした時は、レモン風味やサイダー風味を飲むと無理なくダイエットを続けることができますよ!
特茶は1日1本飲むと体脂肪が減らせる
サントリーの特茶は「特定保健用食品」で、1日1本飲み続けたところ体脂肪の低減が認められ、ダイエット中に飲むとおすすめの飲み物です。
「特定保健用食品」って何?
「特定保健用食品」とは通称「トクホ」とも呼ばれています。
「トクホ」と聞くと、なんとなく体に良さそうなイメージがありませんか?
「特定保健用食品」とは「有効性や効果、安全性について、科学的根拠があり、その科学的根拠が国の審査で認められてから初めて販売を許可された食品」のことです。
サントリーの特茶は、1日1本飲み続けた結果、他の緑茶と比べて8週目から体脂肪の低減が認められました!
特茶を1日1本継続飲用し、一般的な緑茶と効果を比較した結果、体脂肪の低減が認められました。
黒ウーロン茶は体に脂肪がつきにくい
サントリーの黒ウーロン茶は、1日2本継続して飲んだ人とそうでない人を比べて体に脂肪がつきにくい効果があります。
先ほど紹介した特茶同様、黒ウーロン茶もトクホで、身体に脂肪がつきにくく血中中性脂肪の上昇を抑える効果が認められています。
また、黒ウーロン茶を飲まなかった人と比べて脂肪の排出量が増えるという結果も出ているそうです。
食事と一緒にOTPP強化ウーロン茶を飲むと、飲まなかった時に比べて、脂肪の排出量が増えるという結果が出ました。
黒ウーロン茶を、食事中や運動時に飲むことで、あなたのダイエットをサポートしてくれるかもしれません。
ホットコーヒーを飲むならブラックがおすすめ
水やお茶ばかり飲んでいて飽きてしまったあなたにはコンビニのホットコーヒーがおすすめです。
仕事の休憩中や、おやつと一緒に甘いジュースや炭酸飲料を飲んでいませんか?
いつも飲んでいるジュースなどの飲み物を、ホットコーヒーに変えてみましょう!
また、ホットコーヒーを飲む時はブラックコーヒーがおすすめです。
ホットコーヒーにミルクや砂糖を入れてしまうと、他のジュースや炭酸飲料と同じです。
ブラックコーヒーなんて苦くて飲めない!
私も、ダイエットする前はミルクや砂糖をたっぷり入れたホットコーヒーを飲んでいましたが、ブラックに慣れてからは今まで飲んでいたコーヒーは甘くて飲めなくなりました(笑)
一度飲んでみると、意外とスッキリしていて飲みやすいのでぜひ試してみてください!
痩せる飲み物に見えて実は避けるべきドリンク4選!
SNSや広告などで「これを飲むと痩せるらしい」と言われていても、実は避けた方が良い飲み物を4つ紹介します。
- ジュース
- スポーツドリンク
- アルコール
- 冷たい飲み物
あなたが普段飲んでいる飲み物はありましたか?「この飲み物は避けた方がよかったのか」と意外な飲み物もありますよね。
私はダイエット中に運動する時はスポーツドリンクを飲んでいたので、避けるべき理由を知って当時あまり痩せなかったことに納得しました。
食事や運動、ダイエットに効果的な痩せる飲み物も大事ですが、避けるべき飲み物もとても大事なので紹介します!
甘いジュースはケーキより砂糖が多く含まれている
ジュースには、ショートケーキよりも多くの砂糖が含まれているため、ダイエット中には避けるべき飲み物です。
なんと、コカ・コーラ500mlには角砂糖15個分の砂糖が含まれていると言われています。
私はこの砂糖の量を知ってからコーラを飲むのが怖くなりました。(笑)
コカ・コーラゼロはノンシュガーだから大丈夫?
確かにコカ・コーラゼロはノンシュガーですが、甘くするために甘味料という添加物が入っています。
添加物自体あまり体に良くないので、コカ・コーラゼロでも避けた方が良いでしょう。
他にも100%ジュースなどにも果糖という糖分が多く含まれていると言われているので、ダイエット中にはおすすめできません。
スポーツドリンクには糖分と塩分が多くむくみやすい
スポーツドリンクには、ジュースと同じく糖分がたくさん含まれているだけでなく、塩分もたくさん含まれているので体がむくみやすくなります。
ダイエットのために運動をする方も多いですが、運動している時の水分補給にスポーツドリンクを飲んでいませんか?
せっかく運動して脂肪燃焼している時にスポーツドリンクを飲んでしまうと、せっかくの運動が台無しになってしまいます。
運動中の水分補給には水やお茶を飲むことをおすすめします。
アルコールを飲むと代謝が悪くなる可能性がある
アルコールを分解する時に働く肝臓は、アルコールを先に分解しようとするため、代謝が悪くなってしまうので、避けるべき飲み物です。
また、アルコールと一緒に食べるおつまみは高カロリーなものが多いので、ダイエット中の飲酒はあまりおすすめできません。
しかし、日々の食事制限や運動を頑張っているのだから少しくらい飲みたくなりますよね。
どうしてもお酒を飲みたい場合は、低カロリーのウイスキーにしたり、おつまみは枝豆や焼き鳥などのたんぱく質の多いおつまみを選んだりしましょう!
ダイエット中も自分にご褒美をあげよう!
冷たい飲み物は体を冷やすので脂肪燃焼しにくい
キンキンに冷えた飲み物は、体を冷やすので脂肪燃焼しにくくなってしまうので避けましょう。
運動したあとに冷たい飲み物を飲んで、脂肪が燃焼されなかったら、せっかく頑張って運動した意味がなくなってしまいますよね。
痩せるためには基礎代謝をあげることが大事なので、常温か温かい飲み物を飲むようにしましょう。
温かい飲み物は内臓を温めてくれるだけでなく、リラックス効果もあるので、ストレッチの最中などに飲むとリラックスできるのでおすすめですよ!
痩せる飲み物を飲む時の注意点3つ!目指せ脂肪燃焼!
ダイエット中に痩せる飲み物を飲む時の注意点は以下の3つです。
- 痩せる飲み物だけ飲んでも痩せない
- 適度な運動や食事と一緒に痩せる飲み物を飲む
- カロリーや糖分にあまり神経質にならない
痩せるためにはこの注意点をしっかりおさえることがダイエット成功のカギです。
順番に解説していくので、最後までご覧いただき、一緒にダイエットを頑張りましょう!
痩せる飲み物だけ飲んでも痩せない
分かってはいるけど認めたくないこと。それは、これまで紹介してきた瘦せる飲み物だけ飲んでも痩せないということです。
「これだけ飲めば好きな物を食べても大丈夫!」と思いたいところですが、現実はそんなに甘くないのです。
SNSや広告などで「これだけ飲めばツライ運動や無理な食事制限をしなくてもOK!」という文言を見ますが、それだけで痩せるなら痩せたいと悩んでいる人はいません。
厳しい言葉を並べましたが、今あなたがこの記事を読んでいるということは、痩せるために頑張ろうとしている最中ですよね。
SNSや広告に踊らされず、これまで紹介した飲み物とこの注意点をしっかりおさえれば、きっとダイエットもうまくいくはずです!
「瘦せる飲み物だけ飲んでも痩せない」ということを胸にとどめておいてください!
適度な運動や食事と一緒に痩せる飲み物を飲む
これまで紹介した特茶や黒ウーロン茶などのトクホは、運動や食事の時に一緒に飲むことで効果を得ることができるそうです。
体脂肪を減らすのを助けたり、脂肪がつきにくかったりなどの効果が認められているのは食事や運動を行った場合です。
ですが、今回紹介した飲み物を飲んだからといって痩せないように、体脂肪を減らすのを助けるのにも限界があります。
体脂肪を減らす働きが間に合わない量の食事をしてしまえば、効果は得られません。
適度な食事と運動をして、さらに瘦せる飲み物を一緒に飲むことで、はじめて効果を期待することができます。
カロリーや糖分にあまり神経質にならない
ダイエット中にカロリーや糖分にあまり神経質になると、それがストレスとなり暴飲暴食につながったり、モチベーションが下がったりしてしまいます。
確かに、カロリーや糖分は気にした方が良いのですがあまり気にしすぎてしまうと「何も食べられないし、何も飲めない」という考えになってしまいます。
ダイエットは継続することが大事なので、たまには高カロリーな物を食べたり、運動をお休みしたりしても、たった1回でリバウンドするわけではありません。
気にしすぎてストレスを感じながらする過度なダイエットには注意しましょう。
まとめ
- コンビニで買える痩せる飲み物は、ミネラルウォーター、炭酸水、特茶、黒ウーロン茶、ホットコーヒーである
- コンビニで買えるが実避けるべき飲み物は、ジュース、スポーツドリンク、アルコール、冷たい飲み物である
- 痩せる飲み物を飲む時に注意すべき点は、痩せる飲み物だけ飲んでも痩せないことである
- 他にも、適度な運動や食事と一緒に痩せる飲み物を飲む、カロリーや糖分にあまり神経質にならないことも大事である
今はコンビニでなんでも買える便利な時代ですよね。
ついつい甘いお菓子や飲み物を買ってしまいがちなので、痩せるためにはコンビニで何を買うか工夫しなくてはいけません。
今回紹介した飲み物があなたのダイエットで痩せる手助けとなればうれしいです!