コストコで大人気商品の「カークランド ストレッチタイトフードラップ 」が店舗に売ってない!という状況が続いています。
テレビでたびたび取り上げられたり、口コミが良くリピートする場合が多かったり様々な理由があります。

せっかくコストコまで行ったのに、売ってないのは悲しいわ…。
コストコに行ってもラップが売ってない状況が続き、多くの店舗で欠品や入荷しても即完売商品となっています。
この記事を読むことで、無駄な手間を省き、コストコの大人気商品のラップが必ず手に入りますよ。

コストコオンラインをご存じですか?コストコに行くあなたはぜひ使ってほしいです!
コストコラップの便利な使い方も紹介しますので、一緒にコストコラップの魅力にハマりましょう♪
コストコラップはなぜいつも店頭に売ってないの?

コストコのラップは密着性があり、付属のカッターで切るのが使いやすいと好評で、品薄になる原因の1つです。
その他にも、いつも店頭に売ってない!という原因があるみたいです。
- 芸能人がYouTubeで紹介した
- 雑誌やテレビで、たびたび取り上げられた
- コロナ後、自宅で食事をする機会が増えた
- 口コミが広がり購入する人が増えた
- 日本のラップよりもコスパが良すぎる
やはり、一度使ってみて便利な商品はリピートする場合が多いですよね。
メディアにも沢山取り上げられているので、とりあえず買ってみる!という場合も多いみたいです。
また、コストコのラップは長さが2種類から選べます。
3000サイズは、【30㎝×914m】で販売しています。こちらはとても大きく、重量もあります。
750サイズは、【30㎝×231m】です。こちらは2本セットで売られています。

人気商品が売ってないのはわかるけど、どうしても欲しいわ…。
店頭には売ってないが、オンラインで購入できる方法がいくつかありますよ。
コストコオンライン通販を利用し購入しよう
コストコ店舗では売ってないことが多く、簡単に手に入れるためには「コストコオンライン」がおすすめです。
送料込みの値段ですので、コストコ店舗よりは高くなっていますが、確実に購入できます。

通常の値段はこちらを参考にしてください♪
オンライン価格 (税込) | 通常価格 (税込) | 差額 | |
3000サイズ1本 | 2558円 | 2528円 | 30円 |
750サイズ2本セット | 2448円 | 2198円 | 250円 |
価格は購入時に変動するので、確認してみてくださいね♪
コストコオンラインとコストコ店舗を比較すると、750サイズのラップが店舗より少し高くなっています。
とは言え送料込み、そして確実にゲットできるので、オンラインの利用は良さそうです!

私もコストコオンライン通販は良く利用します!
たくさん買いたいけど車にすべて乗らない時、重い荷物を運ぶことが困難な時に、利用しています♪
配達業者さんが玄関前まで持ってきてくれるので、とてもありがたいですよ!
コストコオンラインでも売り切れていた場合の対処
コストコオンラインで売り切れていた場合、「再入荷のお知らせ」ボタンがあれば、登録すると再入荷の通知がメールで届きます。
- 在庫切れ商品のページをクリックする
- 「再入荷のお知らせ」ボタンをクリックする
- 登録してあるメールアドレスが表示されるので、保存をクリックする
上記の方法で簡単に再入荷をメールで教えてくれます。上手く活用して、再入荷情報をゲットしましょう♪
コストコラップは大変人気商品のため、オンラインでも2個までという購入制限が設けられています。

3000サイズは特に大容量なので、1つ購入しただけでも半年はもちますよ!
3000サイズは大きくて重さもあるので、個人的には750サイズが使いやすいです!
そして、コストコのラップはAmazonや楽天などの大手通販サイトでも購入できます。
しかし、大手通販サイトはコストコオンラインの価格よりも1000円前後高めの設定になっています。
どうしてもすぐに欲しい!という場合は良いですが、お財布には優しくないですね…。
コストコラップの在庫状況がお家でわかる!

コストコの商品は、オンラインサイトにアクセスすることで、お家で在庫状況を入手できます。
せっかくコストコに行ったのに、店頭にラップが売ってない!ということを防げます。
オンラインサイトで在庫状況を確認するやり方を詳しく説明しますね。
- スマホかPCでコストコオンラインストアへアクセス
- アカウントの「お問い合わせ」をクリック
- Coutact Us画面にて「カスタマーサービスについては、こちらからアクセスしてください」の「こちら」をクリック
- チャットで相談/Click hereをクリック
- 「ご質問をお選びください」から「倉庫店について」をクリック
- 「在庫確認」をクリック
- オペレーターへの問い合わせをご希望 「はい」をクリック
- 確認商品の画面に「倉庫店名」と「商品名」を入力する
上記の通りに進めていただけると、簡単に在庫状況を確認できます。
コストコオンラインからの問い合わせ方法ですので、何度も足を運ぶことがなくなります。
コストコがお家の近くになかった場合、せっかくお店に行ってお目当ての商品が売り切れだったら残念ですよね。
ショッピングも台無しなので、在庫状況の確認はぜひ活用してみてください!

これで簡単にラップがあるか確かめられるわね!
チャットで、在庫があるか確認したい商品を依頼すると、在庫確認をしてくれるサービスです。
オンラインで問い合わせの際の注意点とマナー
チャットでは、確認できないことがいくつかあるので注意しましょう。
- お問い合わせ商品の正確な数、入荷の予定
- 購入個数制限のある商品や飲料水全般
- 柄や色・サイズについて
- 倉庫店内で製造・加工している食品
チャットからの問い合わせは混みあう事が多く、繋がらない場合は時間をおいてチャレンジしてくださいね。
チャットオペレーターの対応時間は、通常営業時間の9時から20時です。

14時以降が比較的つながりやすいですよ!
オンラインでのチャット確認は、実際店舗の店員さんが調べて下さるので、必ずお礼の文章を添えましょう。
さらに、アンケートを入力すると、チャット内容を保存できます。
内容を保存しておくと、いつ問い合わせしたのか確認できるので、メモの必要もなくなりますよ!

ラップの他にも欲しいものを問い合わせて、メモで残せば買い忘れがなくなるわね!
コストコラップの使い方と特徴をご紹介

コストコラップは一般的なラップと違ってカッターがついているので、使い方&組み立て方が異なります。
もちろん一般的なラップのように使うこともできます。しかし、使い勝手が悪いため、付属カッターの刃で切る方が断然やりやすいですよ!
下記でコストコラップの使い方&組み立て方をご紹介します。
- コストコラップのフタを開ける(固いので注意)
- ラップの本体部分を取り出す
- ラップの芯の中にカッターの刃が入っているので取り出す
- ラップを箱に一度戻し、箱の外側の点線を、内側に押す
- 点線部分に切れ目が入るので、一度フタ開けさらに折り目をつける
- 点線が切れた部分をしっかり内側に折る
- カッターの刃を箱に取り付ける
- 先ほど開けた穴にラップを通し、フタを内側に入れるように閉める
このやり方で、ラップを好きな長さに出し、カッターできることができますよ♪
コストコのラップは電子レンジで使えるのか?
コストコラップは耐熱温度が82℃となっているので、他のラップが120℃~160℃ということを考えると低いです。

熱には少し弱いみたいね…。
電子レンジ調理がダメというわけですが、念のために「長時間の加熱」や「温度が上がりやすい油分を多く含んだ食材を直接包む」ことは避けるのが無難です。
600Wで2分以内の電子レンジ利用であれば大丈夫な場合が多いみたいです♪
コストコラップの便利な特徴!食品以外にも使える!
売り切れが続いている大人気のコストコラップですが、その特徴をまとめてみました。
- ラップの密着性が高いので、食材を新鮮な状態で保存できる
- スライドカッターなので、片手で使えて便利
- 食品だけではなく、リモコンなどの家電にも巻きやすく、ホコリ対策になる
- 荷物の梱包後に養生用として巻ける
キッチンで大活躍してくれることは間違いないですが、食品以外でも使えるのも嬉しいですよね♪
コストコの公式サイトでは、旅行時のパッキングでの使い方もできるとのことです。

粘着力への自信がわかるわね!
パッキングにジップロック等を使う場合も多いと思います。
その際は、服や小物によってサイズを分けて梱包する必要がありますよね。
コストコのラップなら希望のサイズに切って巻くだけです。大きなものは、カットしたラップ同士を繋げて使えば問題ないです♪
出張や旅行で、荷物をパッキングすることが多い場合はぜひ試してくださいね!
プレスンシールはもう1つの人気ラップ
コストコにはもう1つ大人気の商品があります。「プレスンシール」というラップ自体がシールになっていて、とても密着性がある商品です。

ラップ自体に接着力があるため、ラップ同士をくっつけると、密着し真空パックのように新鮮に食材を保存できます。

写真のように、ラップを出した下の部分が全面シールになっています♪

私の子供は魚が好きなので、魚の切り身を冷凍保存する際に良く使います!
買ってきた切り身をすべて1枚のラップに等間隔で置き、ラップで上下を密着させて冷凍するだけです。
使いたい切り身の数だけラップ部分を切り取ると、残りはそのまま冷凍保存できるのでとても便利ですよ!
その他にも、ハンバーグのたねやお肉なども新鮮に保存できます!
まとめ

- コストコのラップ「カークランド ストレッチタイトフードラップ」は、口コミも良く、様々なメディアに取り上げられ、店頭で売ってないことが多い
- コストコのラップは付属のカッターがついており切りやすく、密着力、粘着力ともに優秀
- 店頭に売ってないことが多いため、「コストコオンライン通販」を使うと購入できることもある
- 「コストコオンラインサイト」で在庫状況をチャットでやり取りできるサービスがある
- コストコラップを電子レンジで使いたい場合は、耐熱が82℃のため、長時間の利用は避ける
- コストコラップは、密着性・粘着性に優れているため、キッチン以外でも様々な使用用途がある
- 「プレスンシール」という密着性に優れたラップもコストコの人気商品
コストコの大人気ラップですが、大人気すぎて店頭に売ってない事態は悲しいですよね。
1度使うと、コストコのラップなしでは日常が物足りなくなります。
オンライン通販やチャットをうまく活用して、コストコラップをぜひゲットしてください♪