ハーブスのケーキはその大きさと断面の美しさで多くの人を魅了しています。
インスタ映えするのも今人気の理由です。
一定数のマイナス評価はあるものの、「美味しい」の評価もたくさんあります。
私は地方都市に住んでいるので、ハーブスの店舗が近くになく、一度食べてみたいと思っていたところでした。
食べたことがないからこそ「美味しくない」という噂は気になります。
そこで、なぜハーブスのケーキは美味しくないと言われているのか調べてみました。
この記事では、ハーブスのケーキが美味しくないと言われる理由の他、ハーブスのケーキの値段やカロリーについてお伝えします。
ハーブスに行ってみようか迷っているあなたの参考になること間違いなしです!
ハーブスのケーキは美味しくないの?口コミとその理由
ハーブスのケーキ、食べてみたかったけど、美味しくないって聞いて迷ってるんです。
「美味しくない」という噂を聞くと迷いますよね。
時間とお金とカロリー摂取がかかっているので、失敗したくない気持ちになるのはわかります。
ハーブスのケーキについて調べてみたところ、マイナスな口コミがあるのは事実です。
代表的なマイナス口コミをまとめてみました。
味については生クリームにマイナス評価がつきましたが、それ以外は値段やサイズに対する不満が多い印象でした。
お酒が入っているケーキもあるので、味の好みが分かれやすいこともあるようです。
その一方で「美味しい」というプラスの口コミもたくさんあります。
マイナスなものに比べて、こちらの方が圧倒的に多いですよ。
私がツイッターで調べてみたところ、純粋に「美味しい!」と書かれたコメントが多数見つかりました。
「美味しい」と評価するツイートは非常に多く、ハーブスのケーキは人気があることは間違いありません。
ハーブスのケーキは美味しくないと言われる理由を考察
ハーブスのケーキは美味しい、人気があることはわかりました。
では、なぜ「ハーブスのケーキは美味しくない」と言われてしまうことがあるのか、その理由を考えてみました。
<味の好みは人それぞれ。万人受けする味はない!>
ケーキに限らず、食べ物の好みは人それぞれです。
ケーキの場合は、甘さ、クリームの濃さ、スポンジの柔らかさ、フルーツ好き/チョコレート好き、など、あなたにも好みのケーキの味や食感があると思います。
「美味しくない」という口コミをした人にとって、ハーブスのケーキは好きな味ではなかったのだろうと推測します。
つまり、ハーブスのケーキが本当に美味しくなかったのではなく、「好みではなかった」という表現が正しいのではないでしょうか。
ですから、私やあなたにとってはハーブスのケーキは「美味しい」可能性があります。
まだ食べたことがないあなたは、一度食べてみて自分の好みかどうか確かめてみるのがいいですよ!
<値段が高いので期待値も高い>
後ほど詳しくご紹介しますが、ハーブスのケーキは1ピース800円〜1250円です。
私の印象では一般的なケーキの2倍くらいの値段です。
店舗でイートインする場合はワンドリンク注文する決まりになっているので、ケーキを食べるだけで1500円〜2000円はかかってしまいます。
注文した人の気持ちとしては、「こんなに高いのだから相当に美味しいケーキだろう」と期待してしまうのではないでしょうか。
しかしながら、食べてみてその期待値を超えなかった時、その人は「美味しくなかった」「普通(マイナスの意味として)」と評価してしまうのかもしれません。
ハーブスは「フレッシュネス(新鮮さ)」にこだわって、店舗数が増えても手作りでケーキを作っています。
手間ひまの分、ケーキの値段も高く設定されている可能性があります。
<サイズが大きすぎる>
「1個食べて、心まで満たせるケーキ」がハーブスのケーキのコンセプト。
ハーブスのケーキはどれも8号(24cm)をカットしたもので、一般的なケーキの2倍くらいの大きさがあります。
その大きさがウリでもあるのですが、食べ進めていくうちにお腹いっぱいで苦しくなってしまったり、飽きてしまったり、クドく感じたりすることもあるようです。
そう感じた人たちが「美味しくない」などのマイナス評価をつける可能性があると考えました。
私もアラフォーですので、ハーブスのケーキを1カット一人で最後まで美味しく食べ切れる自信がありません(笑)。
私と同じお気持ちのあなたは、1カットを二人でシェアするくらいがちょうどいいのかもしれませんね。
<人気ゆえにマイナス評価も目立ちやすい>
ハーブスのケーキは行列ができるほど人気です。
そして、美しい見た目からインスタグラムにたくさんの写真とともにコメントが書かれています。
つまり、とてもたくさんの人がハーブスのケーキを食べているということです。
食べたことがある人の数が増えれば、その中にはマイナス評価をつける人もちらほらと出てきます。
人気ゆえ、検索する人も多く、マイナス評価が悪目立ちするのではないでしょうか。
ハーブスのケーキの値段が知りたい!高いって本当?
ハーブスのケーキは大きい上に値段が高いこともよく知られています。
2022年8月現在のハーブスのケーキの値段を調べてみました。
グレープフルーツムース(季節のケーキ) | 1カット 800円 |
メロンメロンケーキ(店舗限定ケーキ) | 1カット 1,250円 |
レモンヨーグルトケーキ(季節のケーキ) | 1カット 800円 |
ブルーベリーチーズタルト | 1カット 1,080円 |
ミルクレープ | 1カット 930円 |
フレッシュフルーツケーキ | 1カット 1,080円 |
白桃のレアチーズケーキ | 1カット 880円 |
バナナクリームパイ | 1カット 830円 |
ベイクチーズケーキ | 1カット 780円 |
夏いちごのケーキ | 1カット 1,100円 |
メロンケーキ | 1カット 950円 |
洋梨のミルフィーユ | 1カット 880円 |
マロンタルト | 1カット 830円 |
チョコレートムース | 1カット 850円 |
マロンケーキ | 1カット 830円 |
大きさも値段も一般的なケーキの2倍だね!
それがマイナス評価に繋がることもあり少し残念です。
割高になっても構わないので、ハーフサイズがあったらいいのになぁと思ってしまいました。
先にご説明したように、店舗でイートインする場合は1ドリンク注文する決まりになっています。
ドリンクの値段は600円台〜900円台のようです。
ケーキと併せると1500円から2000円以上になってしまうので、確かに1回のお茶代としては高額ですね。
ちなみに、ホールのケーキは1カットの値段を10倍した値段になります。
ホールは予約のみの販売です。ハーブスの公式HPからオンライン予約もできますので、店舗まで行く必要がなく便利ですよ!
ハーブスのケーキのカロリーはどのくらいなの?
ボリューム満点のハーブスのケーキ、カロリーは1カットどのくらいなのでしょうか。
ダイエット中だけどケーキは食べたい!カロリーが気になる!
ハーブスの公式HPをチェックしてみたところ、次のようなことが書かれていました。
Q商品のカロリーを教えてください
ハーブスでは「一個食べて心まで満たせるケーキ」をコンセプトに
ケーキを作って参りました。
より良いものを追求し原材料が日々変化しているため
常に正確な情報をお出しできないこと
またお客様に心からケーキの味を堪能していただきたいという思いから
現在、商品カロリーをお出ししておりません。
ハーブスHP
確かにカロリーを知ってしまうと、体重が気になって美味しさが半減してしまいますよね。
世の中には知らなくてもいいことがあるように思います。
しかし、さらに調べてみたところ、ハーブスのケーキのカロリーについて参考になる情報が見つかりました。
ミルクレープ1カットで約500キロカロリーだそうです。
500キロカロリーって1食分近くあるね!さすがにびっくり!
ハーブスのケーキは大きいので1カット当たりのカロリーが高くなってしまうのは仕方がないと思います。
ダイエット中のあなた、食事制限があって総摂取カロリーに制限があるあなたは、二人で1カットをシェアするのがいいですよ!
まとめ
- ハーブスのケーキは美味しくないというマイナスな口コミがあるのは事実
- マイナス評価の内容は、「生クリームの味が好みでない」他、値段やサイズに対する不満が多い印象
- 「美味しい」というプラスの口コミの方が圧倒的に多い
- ハーブスのケーキは美味しくないと言われる理由は「味の好みは人それぞれ。万人受けする味はない」「値段が高いので期待値も高い」「サイズが大きすぎることに対する不満」「人気ゆえにマイナス評価も目立ちやすい」の4つ
- ハーブスのケーキの値段は800円台〜1200円台。店舗でイートインする場合は1ドリンク注文する決まりなので、ケーキと併せると1500円から2000円以上になってしまう
- ホールのケーキは1カットの値段を10倍した値段。ホールは予約のみの販売で、ハーブスの公式HPからオンライン予約もできる
- ハーブスのケーキのカロリーは公表されていないが、参考として、ミルクレープ1カットで約500キロカロリー
「ハーブスのケーキは美味しくない」という噂は味の好みの問題や、ハーブスのコンセプトが合わないことが原因だとわかりました。
ハーブスのケーキを食べたことがない私は、ぜひ一度食べてみたい気持ちでいっぱいです。
何種類か1カットずつ買って、複数人で食べれば、いろいろなケーキが食べられますし、カロリー摂取の罪の意識もシェアできていいのでは、と考えています。